交通
【スタジアム最寄駅まで】
スタジアムまでの公共交通機関の基本情報はこちら
- 主に新幹線との乗り継ぎが発生する場合の鉄板ルート。
- JR嵯峨野線は山陰本線と呼ばれることがあります。(*1)
- 以下にご案内する京都駅での改札口は,新幹線「中央乗換口」を出入りするルートとなります。
- 始終着駅である京都駅はもとより,亀岡駅も乗り過ごすことはありません。(*2)
- *1 JR嵯峨野線は愛称で,正式には山陰本線だからです。
- *2 全列車停車するため。
時刻運賃検索はこちら
京都駅(新幹線・JR嵯峨野線)構内図はこちら
16両「のぞみ・ひかり・こだま」で8号車付近が,「新幹線中央乗換口」へのエスカレーターに近くなります。
「新幹線中央乗換口」へ向かうエスカレーターです。ざっくりと看板にあるように「JR線」を目指します。
エスカレーターを降りると,矢印のように右へ向かいましょう。
エスカレーターを降りて右へ向かうと,新幹線「中央乗換口」です。この改札を出ると,改札先に見えるエスカレーター等を上り,突き当たりまでひたすら真っ直ぐ進みます。
改札を出て目の前のエスカレーター等を上りましょう。目指すのは看板にあるとおり,「31−33E嵯峨野(山陰)線」です。
エスカレーターを上り,看板にあるとおり,「31−33E嵯峨野(山陰)線」をやはり目指します。
エスカレーターを上りきると,JR線へと続く跨線橋です。とにかく突き当たりまで真っ直ぐ進みましょう。ご丁寧にスタジアムの最寄駅が亀岡駅であることと,利用する路線が嵯峨野(山陰)線であることを手作りで案内してくれています。
途中西口改札が左手にあります。まだ真っ直ぐ進みましょう。西口改札付近にも,やはりスタジアムへの乗り場案内看板が手作りであります。
突き当たりです。「31−33E嵯峨野(山陰)線」は,左へ向かいましょう。ここでもスタジアムへの乗り場案内看板と,列車の発車案内もありますが,ホームまでもう少し歩きます。
エスカレーターを降りて行きます。
エスカレーターを降りていくと,「31−33嵯峨野(山陰)線」は真っ直ぐと看板に案内がありますが,感覚的には右斜め前方になります。ここでもスタジアムへの乗り場案内が手作りでありますが,今度は臨場感たっぷりにスタジアムの写真付きです。
右斜め前方へ進むとその先に「31−33嵯峨野(山陰)線」ホームが見えてきます。壁には京都サンガF.C.の看板があり,スタジアムへの乗り場をさりげなく導いてくれていることでしょう。
「31−33嵯峨野(山陰)線」ホームに到着です。ここに列車の発車案内がありますので,最終的に乗車列車はここで確認しましょう。
停車する列車は快速と普通です。
スタジアムへ行く場合,京都側からは「亀岡行き」「園部(そのべ)行き」「福知山(ふくちやま)行き」に乗車しましょう。
時刻運賃検索はこちら
京都駅では,8両「普通・快速」で3号車付近,6両「普通・快速」で2号車付近,4両「普通・快速」で1号車付近の乗車をお勧めします。亀岡駅での改札へ向かうエスカレーター等付近になり便利だからです。
亀岡駅(JR嵯峨野線)構内図はこちら
亀岡駅です。2面4つの番線駅でそんなに大きくありません。
エスカレーター等を上ったところです。前方の改札口へ向かいましょう。亀岡駅の改札口は1ヶ所だけです。
亀岡駅(JR嵯峨野線)構内図はこちら
嵯峨嵐山・京都方面へ乗車します。
エスカレーター等を降りていきましょう。ホーム2面4番線の駅ですので,方面さえ間違えなければ乗り間違いもないでしょう。
ホーム2面4つの番線の駅ですので,方面さえ間違えなければ乗り間違いもないでしょう。
停車する列車は快速と普通です。
スタジアムから帰る場合,全て「京都」行きです。
時刻運賃検索はこちら
亀岡駅では,8両「普通・快速」で8号車付近,6両「普通・快速」で6号車付近,4両「普通・快速」で4号車付近の乗車をお勧めします。京都駅で新幹線を利用するときに,使用する改札口へのエスカレーター付近になるからです。
京都駅(新幹線・JR嵯峨野線)構内図はこちら
目標は「新幹線中央乗換口」です。列車から降りるとホーム道なりをしばらくまっすぐ歩きましょう。するとエスカレーターが右前方に現れます。看板の案内のとおり,このエスカレーターを上ります。
エスカレーターを上るると右へ行きましょう。看板にも案内があります。
右へ進むとひたすら真っ直ぐ進みましょう。看板にも案内があります。
まっすぐ進むと「新幹線中央乗換口」へ向かう階段エスカレーターが現れますので,看板の案内どおり降りていきましょう。
降りると「新幹線中央乗換口」がすぐに現れます。看板の案内どおりまっすぐ行きましょう。
時刻運賃検索はこちら
【亀岡駅】セブンイレブン・観光案内所・公衆トイレ・ゴミ箱・雨宿り場所
- 紙チケットを現地で発見する場合に便利です。
改札出て右方向,左手にあります。「セブンイレブンハートインJR亀岡駅改札口店」です。
- 改札外に「観光案内所」があります。
- 亀岡の特産品を取り揃えた「かめまるマート」という物産コーナーが室内にあります。
改札を出て右「南口」方向へ進みましょう。
改札出て右へ進むと突き当たりが「南口」です。さらに右へ進むと観光案内所があります。
試合前,翌日などの観光時の情報を入手するのも良いかもしれません。
- 改札外「北口」階段等下に「公衆トイレ」があります。
- 試合当日「かめおかecoマルシェ」という場外(観戦チケットを提示せずとも入場できる場所)飲食店が集まる場所が(後述します),「北口」の前で展開され,お手洗いを利用したいときに重宝します。
改札を出て左へ進みましょう。
改札出て左へ進みますと,突き当たりが「北口」になります。突き当たりを右へ進みましょう。
階段を降りていきましょう。既に公衆トイレの屋根が見えます。
階段を降りきると右です。
京都らしい木造建屋をイメージした落ち着いた色合いと,格子状の目隠しが印象的な公衆トイレです。
- 改札外「北口」階段等下に「ゴミ箱」があります。
- 試合当日「かめおかecoマルシェ」という場外(観戦チケットを提示せずとも入場できる場所)飲食店が集まる場所が(後述します),「北口」の前で展開され,そこで出たゴミを処分したいときに重宝します。(*1)
- *1 (*「かめおかecoマルシェ」内にもゴミ処分箇所はあります)
改札を出て左へ進みましょう。
改札出て左へ進みますと,突き当たりが「北口」になります。突き当たりを右へ進みましょう。
階段を降りていきましょう。
階段を降りきると左です。
分別収集可能なように,複数の箱が設置されています。
- 改札外「北口」階段等下に椅子あり「雨宿り場所」があります。
- 試合当日「かめおかecoマルシェ」という場外(観戦チケットを提示せずとも入場できる場所)飲食店が集まる場所が(後述します),「北口」の前で展開されています。この飲食販売スペースが屋外のため,急な雷雨を凌いだり,夏場の日除け等で一時利用すると良いかもしれません。
改札を出て左へ進みましょう。
改札出て左へ進みますと,突き当たりが「北口」になります。突き当たりを右へ進みましょう。
階段を降りていきましょう。
階段を降りきると左です。
背もたれ付き長椅子もあり,設置場所が「北口」コンコース端の真下ということで,狙ってかたまたまかは不明ですが,結果的に天井付きの空間に。
【徒歩】スタジアム最寄駅「亀岡駅」〜スタジアム
- 所要時間3分です。(*1)
- 駅目の前で道案内するほどでもないですが,スタジアム内へ入退場するゲートの設置位置の関係上,駅からの手順をご案内しておきます。
- *1 駅から既にスタジアムが見えていて,駅横と言っても過言ではないため,実際の体感としては,3分かかって着いた感じはせず,「もう着いた」という近さです。
改札を出て左へ進みましょう。
改札出て左へ進みますと,突き当たりが「北口」になります。突き当たりを右へ進みましょう。
階段を降りていきましょう。
階段を降りきると右です。
左側に駅前ロータリーが広がり,その隣の歩道を突き当たりの車道まで真っ直ぐ進みましょう。
突き当たりが車道で,右へ曲がりましょう。
車道に突き当たったところで右に曲がると,ほどなく左前方にスターバックスが見えます。
右手にスタジアム本体で,「SANGA STADIUM by KYOCERA」のロゴが見える部分が,北サイドスタンド(京都サンガF.C.ゴール裏)になります。
辿り着く場所は「ゲート1 ホームゴール裏のメインスタンド寄りコーナー付近」です。
スタジアムグルメ
スタジアムグルメ基本情報はこちら
- 特定の店に人気が集中しているというわけではなく,人それぞれの好みで分かれているようです。
- 発券したチッケットを提示せず来店できる場所(場外)と発券したチケットを提示してスタジアムの建物の中に入って来店できる場所(場内・コンコース内)に分けられます。
- 場外の飲食店・イベントエリアを「かめきたサンガ広場」という広場内に設置し,「かめおかecoマルシェ」と称しているようです。
場内飲食店エリアと場外飲食店エリアは,ホテルスペースを挟んでいますが,スタジアムからも歩いてすぐなので,体感的には,他のスタジアムでよくあるスタジアム前のスペースで,イベントや飲食店があるような感覚です。
亀岡駅前にありますので,駅に着いて時間をかけることなく,最初に目につく場所として飲食やステージイベントを楽しめ,ある程度の個数の折りたたみ式ベンチも用意してくれています。
お店でお皿が提供されれば,広場内に設置されている返却場所で返却し,ゴミも分別収集してくれます。
試合 開始 | 日曜18時30分 |
---|---|
観客数 | 10,857人 |
来店時間 | 14時30分頃 |
3人 待ち | 6分 |
備考 | テント型店舗 PayPay利用可能 |
試合 開始 | 日曜18時30分 |
---|---|
観客数 | 10,857人 |
来店時間 | 15時10分頃 |
0人 待ち | 30秒 |
備考 | テント型店舗 PayPay利用可能 既に箱詰めされているものの提供なので早いです。 |
- スタジアムを周回していく通路は,屋内と建物の壁をつたう外側通路の2種類あります。
- 現金のみの取り扱い店舗多数です。場外とは異なりますので,あらかじめご注意ください。
通常屋内に周回する通路があり,飲食店やトイレなどの設備が道中にある構造がほとんどです。
さらにもう一つ別の周回する通路が,外側の壁をつたうように存在します。
この「壁外」の通路の道中にも,飲食店が設置されています。
屋内と壁外を扉を介して出入りし,壁外通路に出ると,道中に飲食店があります。
チュロスの下の白紙は付属していません。
屋内メインスタンド(北サイドスタンド・ホーム寄り)側(W4-W5席付近)にあります。
試合 開始 | 水曜19時30分 |
---|---|
観客数 | 6,787人 |
来店時間 | 18時12分頃 |
5人 待ち | 2分 |
備考 | 現金のみ。 |
屋内ゴール裏(南サイドスタンド・ビジター)側(S8-S9席付近)にあります。
試合 開始 | 水曜19時30分 |
---|---|
観客数 | 6,787人 |
来店時間 | 18時20分頃 |
0人 待ち | 1分 |
備考 | 現金のみ。 屋内側に店舗を構えている場合, ホームチームグッズを身につけての訪問は不可の場所になります。 |
屋内ゴール裏(北サイドスタンド・ホーム)側(N7-N8席付近)にあります。
試合 開始 | 水曜19時30分 |
---|---|
観客数 | 6,787人 |
来店時間 | 18時06分頃 |
0人 待ち | 1分 |
備考 | 現金のみ。 屋内側に店舗を構えている場合, ビジターチームグッズを身につけての訪問は不可の場所になります。 |
壁外GATE1の階段を上がったところ(メインスタンド・北サイドスタンド〈ホームゴール裏〉寄り)にあります。
試合 開始 | 水曜19時30分 |
---|---|
観客数 | 6,787人 |
来店時間 | 17時55分頃 |
0人 待ち | 1分 |
備考 | 現金のみ。 キッチンカー型店舗。 |
壁外南ゴール裏(南サイドスタンド・ビジター)側(S4~S6席付近)にあります。
試合 開始 | 日曜18時30分 |
---|---|
観客数 | 10,857人 |
来店時間 | 17時20分頃 |
3人 待ち | 4分 |
備考 | 現金のみ。 バーナーで焼き処理する分,秒で提供ではなさそうです。 場内・壁外であるため, どちらのチームのグッズを身につけても訪問できます。 |
壁外南ゴール裏(南サイドスタンド・ビジター)側(S 8~S9席付近)にあります。
試合 開始 | 日曜18時30分 |
---|---|
観客数 | 10,857人 |
来店時間 | 17時35分頃 |
4人 待ち | 3分 |
備考 | 現金のみ。 場内・壁外であるため, どちらのチームのグッズを身につけても訪問できます。 |
足湯
- 無料の足湯があります。
- 場所は当方で紹介した亀岡駅から徒歩で行くルートで到着する「ゲート1 ホームゴール裏のメインスタンド寄りコーナー付近」です。
- 休憩所も併設されています。
ほぼほぼホームゴール裏付近にあり,京都らしい格子状で覆われた落ち着きあるデザインです。
座布団もあり,夏場は日除けも出来つつ格子状の壁が通気性を良くします。
利用人数をカウントしているようです。
足湯の横には同じ建物内にベンチあり休憩所があります。
座席の見え方(座席環境)
座席配置席種基本情報はこちら
メインスタンド
メインスタンドをビジター・ホームゴール裏間で歩行する場合,構造上矢印で示した「サンガプレミアムシート」という黒いシートを回避する感じで線で示したルートを歩行します。
歩行しているとメインスタンド中央付近で壁が現れます。
初めて訪れる場合,正面は壁で,その上「SANGA PREMIUM SEAT ENTRANCE」と看板が出ていますので,通行できないのかとシートを覗き込んでしまいがちです。矢印で示したとり,回避する通路があります。この階段はプレミアムシートの入口ではなく,メインスタンドを歩行するためのものです。
上段に黒色のレザーシート「サンガプレミアムシート」を横目に,歩行通路があります。
- W10エリアは,背後にサンガプレミアムシートが配置されている関係上,男女ともお手洗い場所が遠くなります。
- お手洗い場所が遠くなる関係上,来場者数によっては,前半終了直後又は後半終了直後にお手洗いに向かうと,後半開始や延長前半開始に間に合わない確率が高くなります。
- ビジター(京都サンガF.C.の対戦相手)側ベンチ後方から試合展開を真横から主に観る座席環境です。したがいまして,ほぼグランドの真ん中に位置します。
- 天皇杯では,このエリアはSS指定席(2022年準決勝)です。
11列目で高さがあるため,選手控えベンチでタッチラインが隠れて見えなくなるなど,そういったことはありません。
北サイドスタンド(京都サンガF.C.ゴール裏)とバックスタンド間のコーナーキック場面です。キッカーは遠くに見えます。
バックスタンドと南サイドスタンド(京都サンガF.C.対戦相手ゴール裏)間のコーナーキック場面です。キッカーは遠くに見えます。
メインスタンド側南サイドスタンド(京都サンガF.C.対戦相手ゴール裏)寄りスローイン場面です。ボールを投げ入れる選手はもとより,選手全体的にメインスタンドへ寄ってくるため,様々な場面の中でも近目に見えます。
北サイドスタンド(京都サンガF.C.ゴール裏)とメインスタンド間のコーナーキック後の場面です。ゴール前が混戦し出すと選手同士が重なり,特にゴールキーパー手前でボールの行方を一瞬見失いがちです。
11列目は白矢印のとおり,屋根先端から奥まっているぶん,風向きに関わらず雨を凌げそうです。
- 位置によりお客さんが埋まると,ホームメインスタンド側コーナー付近が,見えずらくなることもあります。
- ビジター(京都サンガF.C.の対戦相手)側ゴール付近の試合展開を真横から主に観る座席環境です。したがいまして,ホーム(京都サンガF.C.)側ゴール付近は遠目に観ることとなります。
W13エリアの6列付近のメインスタンド側ホームコーナー付近の眺望は,周囲にお客さんが埋まっていると,身を乗り出して試合展開を確認しないといけない場合があります。
メインスタンド側の反対サイドについて,比較的グランドレベルの高さに近いくらいです。逆にメインスタンド側の手前は見下ろした感じになりますが,そもそもグランドに近いので,ボールが手前にやってくると,選手が間近に見えます。
観戦に便利なアイテム等の現地調達
亀岡駅周辺は,JRの路線を境目に,スタジアム側(駅北口側)が田畑・山・川といった「自然エリア」,スタジアムの反対側(駅南口側)が飲食店等からなる「商業エリア」の個人的印象です。したがいまして,試合当日のスタジアム周辺を除けば,「商業エリア」へ向かわれるほうが,色々な個々の目的を満たすことでしょう。
自然エリアと商業エリア相互間を移動するには,「駅ルート」と「跨線橋(こせんきょう)ルート」の2つがあります。現在地によって便利に使い分けしましょう。
スタジアム側「4ゲート・ホームゴール裏」付近が,跨線橋の出入口となります。跨線橋の左隣には,「保津川下り乗船場建物」があります。
そんなに急傾斜ではなく,片側に歩道も整備されているため安全です。(跨線橋外から撮影)
跨線橋を歩くと常にスタジアムを横目に移動します。ここからスタジアム外観を撮影するのも良いですね。
JR嵯峨野線を跨線橋で跨ぎます。(跨線橋外から撮影)
イオン亀岡店付近が跨線橋の出入口です。この時点でスタジアム「ゲート3・ビジターゴール裏」付近の建物が見えています。
延長コード・各種USBケーブル・USB ACアダプター・USB変換ケーブル・ミニ三脚・イヤホン・レインコート・メッシュケース・食料品
西友亀岡店基本情報はこちら
- 西友は,あらゆる分野を取り扱う商業施設が多数です。
- 日用品調達に何かと便利な「ダイソー」が入店しています。
- 亀岡駅から駅ルートで徒歩6分です。
- ここに項目が入ります
亀岡駅起点で「南口」スタートです。南口を右へ進みましょう。
右へ曲がるとエスカレーター等を降りていきましょう。
エスカレーター等を降りると,左へ体を向けます。
左に体を向けると,「南口」前ロータリーが広がります。右手矢印方向を道なりに進みましょう。403号線に出ます。後述する「イオン」とは反対方向です。
403号線をまっすぐ進むと,やがて「SEIYU」の看板が見えます。この交差点を左へ進みましょう。すると右手にすぐ西友が見えます。
日用雑貨店です。
100円ショップだけに安価で揃えられます。
急な雷雨のため,安価にカッパを調達できるのは助かるでしょう。
ちょっとした小物や使用済み衣類が発生したときのメッシュケースは便利ではないでしょうか?
マスクといった衛生用具関係を揃えられるのも利点です。
食料品スーパーです。
特に宿泊観戦の場合は,デーゲームの試合終了後の夜食,おやつの用途で,コンビニ等より安く調達できるかもしれません。
イオン亀岡店基本情報はこちら
- イオンは,あらゆる分野を取り扱う商業施設が多数入っています。
- 特にご家族との観戦時のランチに満足な「マクドナルド」があり,お子様連れの方々には最適でしょう。(*1)
- 亀岡駅から駅ルートで徒歩5分です。
- 交通系IC利用できます。
- *1 ただし試合当日昼ごろは混み合っています。
亀岡駅起点で「南口」スタートです。南口を左へ進みましょう。
階段を降りていきましょう。
階段を降りると「南口」前ロータリーが広がります。左手矢印方向を道なりに進みましょう。403号線に出ます。前述した「西友」とは反対方向です。
403号線をまっすぐ進むと,やがて右手にセブンイレブンが見え,その交差点の右手にすぐイオンが見えます。
食料品スーパーです。
特に宿泊観戦の場合は,デーゲームの試合終了後の夜食,おやつの用途で,コンビニ等より安く調達できるかもしれません。
交通系IC利用できます。
ガイド
山口県生まれ広島県育ちの関西人で,鉄道旅好きなスタジアム観戦している男女日本代表&広島ファンです。アクセス方法(電車バス乗継マメ情報),座席の見え方(動画でも公開),食べたスタグル(食した感想&待ち時間の目安),買ったお土産・行った観光場所・泊まった宿・食べた飲食店メニューなどをブログ等で発信。
Twitterでブログ等の更新情報,現地又は中継観戦,好きなことを含めた日常のつぶやき中。
▶︎DAZNとモバイル複数社デュアルSIMの生活▶︎大の甘党▶︎音楽(Official髭男dismさん・backnumberさんなど)▶︎ドラマ